2025Gmail()

2025年度版、独自ドメインメールアドレスをジーメールで送受信設定する方法

更新日

2025/03/19

公開日

2025/03/19

Webサイト制作の進め方
Webサイト制作の進め方
Webサイト制作の進め方

著者プロフィール

著者プロフィール

著者プロフィール

独自ドメインのメールアドレスは、ビジネスの信頼性と専門性を高める重要な要素です。本記事では、Xserverで独自ドメインメールを作成し、Gmailで送受信する詳細な手順を解説します。


  1. 事前準備

設定するまでに、独自ドメインの取得やサーバーの新規契約などの事前準備を実施する必要があります。

①Xserverで無料会員登録
②Xserverで独自ドメイン(◯◯.co.jp 等)の取得
③Xserverでサーバー契約
④Xserverでメールアドレス(t.yamada@◯◯.co.jp)の新規発行
Gmailアカウントの作成

①Xserverで無料会員登録
Xserver(https://www.xserver.ne.jp/) アクセスする。


  1. Gmail(ジーメール)で送受信設定

パソコンで事前にGmailアカウント(◯◯@gmail.com)へログインする必要があります。


2-1. ジーメールアプリを開く

右上の「設定」(歯車アイコン)をクリックすることで、クイック設定の「すべての設定を表示」が表示されますのでボタンをクリックしてください。

Gmail設定|株式会社osechi


2-2. 上部タブ「アカウントとインポート」をクリック

下部へスクロールし、他のアカウントのメールを確認の横にある「メールアカウントを追加する」をクリックしてください。

アカウントとインポート(Gmail設定)|株式会社osechi


2-3. 受信POPサーバーを設定する

独自ドメインメールアドレスを設定するために大きく3つの設定「受信する設定」「送信する設定」「認証する設定」があります。
Gmailで受信したい独自ドメインのメールアドレス「t.yamada@◯◯.co.jp」等を入力していただき、「次へ」をクリックしてください。

Step1:Gmail受信設定|株式会社osechi


他のアカウントからメールを読み込む(POP3)にチェックしていただき、「次へ」をクリックしてください。

Step2:Gmail受信設定|株式会社osechi



下記の4項目を埋めて、「アカウントを追加」をクリック
・ユーザー名 「t.yamada@◯◯.co.jp」等
・パスワード パスワードを入力してください。
・POPサーバー サーバー名を入力してください。
・ポート 「995」を選択してください。

下記の3点にチェックを追加して、「アカウントを追加」をクリックしてください。
・取得したメッセージのコピーをサーバーに残す。
→メールサーバー上に送受信したメールデータを残すことが可能です。

・メール取得にセキュリティーで保護された接続(SSL)を使用する。

・受信したメッセージにラベルをつける。「独自ドメインメールアドレス」
→Gmail受信トレイ画面の左メニューの下部にある「受信トレイ」に追加したメールアドレスが表示され、メールアドレスごとに管理することができます。

メールアカウントの追加_Gmail受信設定|株式会社osechi



2-4. 送信SMAPサーバーを設定する

Gmailで送信したい独自ドメインのメールアドレス「t.yamada@◯◯.co.jp」等の「はい。」へチェックしていただき、「次へ」をクリックしてください。

Gmail送信設定|株式会社osechi


名前の枠に入力した名称が受信先の受信メール一覧の箇所に表示されるため、基本的には氏名(フルネーム)と会社名(部署)を入力します。
エイリアスとして扱います。にチェックを追加し、「次のステップ」をクリックしてください。

送信したメールアドレスの名前を設定する|株式会社osechi


送信したメールアドレスの名前を設定する|株式会社osechi
・ユーザー名 メールアドレスを入力してください。
・パスワード パスワードを入力してください。
・POPサーバー サーバー名を入力してください。
・ポート 「465」を選択してください。

下記の1点にチェックを追加して、「アカウントを追加」をクリックしてください。
・SSLを使用したセキュリティで保護された接続(推奨)にチェックを追加して、「アカウントを追加」をクリックしてください。

Step3:Gmail送信設定|株式会社osechi


2-5. 確認コードを入力して、「確認」をクリック


・確認コードは、Gmailチームよりメールが届いていますので、メール内にある確認コードの数字だけを入力してください。

※認証メールがすぐに届かない場合
設定からアカウントとインポートをクリックしていただき
他のアカウントのメールを確認から対象のメールアドレスの「メールを今すぐ確認する」をクリックしてください。
前回のメール チェック: 0分前1 件のメールを取得しました。と表示されます。
その後、受信トレイに戻っていただくと認証メールが届きます。


※認証メールがすぐに届かない場合
設定からアカウントとインポートをクリックしていただき
他のアカウントのメールを確認から対象のメールアドレスの「メールを今すぐ確認する」をクリックしてください。
前回のメール チェック: 0分前1 件のメールを取得しました。と表示されます。
その後、受信トレイに戻っていただくと認証メールが届きます。

Gmail確認コード入力枠|株式会社osechiGmail確認コード|株式会社osechi


More Articles